本文へ移動
社会福祉法人あそう(法人本部)
〒669-5123
兵庫県朝来市山東町一品424
TEL.079-676-5260
FAX.079-676-5261

緑風の郷
〒669-5123
兵庫県朝来市山東町一品424
TEL.079-676-3411
FAX.079-676-3399

木の香
〒669-5123
兵庫県朝来市山東町一品424
TEL.079-676-3455
FAX.079-676-5266

はまなす苑
〒669-6221
兵庫県豊岡市竹野町須谷433
TEL.0796-47-2200
FAX.0796-47-2202

おおやの郷
〒667-0313
兵庫県養父市大屋町笠谷41
TEL.079-669-2100
FAX.079-669-2111

ここのか
〒668-0051
兵庫県豊岡市九日市上町785
TEL.0796-21-9057
FAX.0796-23-7733
1. 特別養護老人ホーム
2. 短期入所生活介護(ショートステイ)
3. デイサービスセンター
4. グループホーム
5. 居宅介護支援事業所
6. 山東高齢者相談センター
7. 生活支援ハウス(養父市・豊岡市)
8. ケアハウス
9. 支え合い生活支援サービス
10. 支え合い通所介護
2
5
0
7
0
8

緑風の郷からのお知らせ

緑風の郷ブログ

バスクチーズケーキ・ヨーグルトプリン

2024-09-02
  今回はバスクチーズケーキとヨーグルトプリンの2種類を作りました。
事前にバスクチーズケーキとヨーグルトプリンを厨房で作って準備し、
チーズケーキを切り分けるところやヨーグルトのカップを使用して作った
ヨーグルトプリンを皿に盛り付けるところを見ていただきました。
その後利用者様にソース等でトッピングしていただく準備をしていたところ、
興味津々で思わず出来上がるまでに待ちきれずに手を伸ばす方もおられまた。
トッピングを手伝って食べていただいた方々も、利用者様思い思いの方法で雰囲気を楽しみ、
「美味しい!美味しい!」と言いながら完食されました。
とても喜んでいただけたのが嬉しい限りで、利用者様との関りの時間を楽しむことができました!

8月誕生日会

2024-08-27
8月生まれの方の誕生日会を開催しました。
職員より、お祝いの言葉とプレゼントを贈呈しました。
昼食には、お祝いのご馳走を堪能されました。

8月誕生日会 献立

2024-08-27
【おしながき】  
穴子飯 
揚げだし豆腐  
炊き合わせ(がんも・南瓜・昆布巻・人参・生麩・きぬさや)  
茄子のごまみそ和え    
茶碗蒸し   
フルーツ(オレンジ・キウイ) 
デザート(饅頭 夏空の花)        
立秋を過ぎ、暦の上では秋となりましたが、お盆を過ぎても残暑厳しい中、夏の疲れが出る頃なので、夏バテを予防していただこうと思い、今回は穴子を使用しました。
夏バテ予防には鰻が知られていますが、穴子にも体力とスタミナ源になる、たんぱく質が豊富で、夏の暑さの発汗から失われるカリウムや、
不足すると頭痛を引き起こしてしまう鉄分、体内でビタミン類と共にエネルギー代謝に必要なマグネシウムは、うなぎよりも多く含まれており、
疲れをふき飛ばしてくれます。3カ月予報で10月くらいまで厳しい残暑が続くようなので、穴子の他にも南瓜、茄子等の夏野菜と共に、
夏の疲れをふき飛ばしていただきたいと思い、調理員が腕を振るい、大変好評でした!                                                                                                                                                                              

今年の踊り始め!

2024-08-14
 7月終わりから、デイサービスのフロアには提灯が下がり、毎日お祭りムードです。
利用者様のおやつ後のひとときに、デイ職員はもちろん、事務所職員もかり出して・・・。
山東の夏祭りの定番、「扇子踊り」の音頭がかかります。『しゃんとこほい!』扇子ならぬ、団扇を持ち、輪になって踊ります。
山東町生まれの利用者様は、「昔は、ひと夏中、今日は、○○地区、明日の晩は、△△地区。言うて、
毎晩踊りに行きよった!他に楽しみもなかったからやけど、おもしろかったで!」と話されていました。
まだまだ、踊りましょうで!!

栄養士の会 8月のテーマは「夏バテ」

2024-08-07
  今日は、『酷暑』のこの頃、高温多湿な日本の暑さによって起こる、体調不良の総称である「夏バテ」について、お話を聞きました。
高温多湿な環境の中で、汗をたくさん掻くと、水分と塩分やミネラルもたくさん出てしまいバランスが崩れ、脱水症状が起きます。
そして、食欲の減退から栄養不足となり、体が疲れやすくなり、ますます食欲がなくなる。
そうして、体力が落ちると、熱中症の危険が増すという、負のサイクルに、
高齢者は陥りやすいので要注意との事。
大切な予防対策としては、1不足しがちな水分をしっかり補給する。食事以外(飲み物)で1.2ℓ/日摂取する必要がある。
2質の良い睡眠を取り、体をしっかり休める。寝苦しい夜のエアコンは朝までかけっぱなしで。
3栄養バランスの良い食事をとる。冷たいものの過剰摂取を避け温かい飲み物やビタミンB1、質の良いタンパク質も効果的。
4自律神経を整える。など聞きました。熱心にメモを取りながら聞かれる利用者様もおられました。
お話の終わりには、『わらび餅と白玉団子入りのクリームあんみつ』ができあがっていました。
利用者様からは、「いつも色々してくれて、栄養士さんのお話も良かったで」「手作りおやつ、美味しかった」
「お話も、おやつもどっちも良くて、今日一日楽しかったわ~」などなどお聞きしました。
暑い日もこれから!利用者様も職員も、負けずにがんばるぞー!

TOPへ戻る